黄金週間とは言っても暦通りに動いている我が家では、今日は中休み。
この春、造船の町から東に25kmの工業地帯に転勤になったチビ、そこに行きたいと言っていたじいさんを誘って行く事に“していた”。
昼ご飯は鶏料理!、家電量販店で掃除機も買う(高額クーポンの利用期限ギリギリ)!と“決めていた”。
家→じいさんの家→チビの家=40km弱=片道約1時間のドライブ・・・歩けない+歩きたくないわんこ達を連れて行くにはギリギリの所で、昨夜から時間調整をして、早くから洗濯もした。
車にクレートを積み、じいさんへの差し入れも持ち、さぁ、出発!!!とキーを回す・・・が、エンジンが掛からない!!!
何度やっても掛からない=バッテリー上がり???
何だかね!、何でかね?、今から充電しても間に合わない!
あぁぁぁ〜、終った、終ってしまった。
・・・って事で、ドライブは連休後半???
予定変更、今日は房止めの続き。
切り揃えられているけど、裾の状態を見れば、かなり残っていたはず・・・勿体ない。
細かく捩じられていたと思われ、経糸はその形を保ち、スチームアイロンも掛け過ぎると糸自体が解れてしまうので、思う様に伸ばせず、新たな房の束を作り難い。
焦げ茶の織り目に黒い糸も、目に辛い。
1.2mに1時間半、首が凝り×凝りで、右肘が痛い。
片側は、明日に。
非公開空地を荒らす、頭が黒いシャム猫風 (-_[◎]o→
|