ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2024年4月30日(火)
4日目

4時か?
明るくなっていたから5時か?
急に下腹が痛くなって→目が覚め→3ピーピー&2ゲロゲロ。
覚えは、、、いつもと違ったのは、、、夕食後にもうちょっととビールを飲んだから?、珍しくフライドポテト(新じゃが×EXオリーブオイル×チーズ)を食べたから?
這うように“朝てく”と朝餌を済ませ、午前中は寝て過ごし、午後はのろのろ運転。

すうすうの郵便物が届いたので、転送しようとPCで住所を確認して、その場で宛名を記した。
他の作業を終えてシャットダウン、さぁポストへと見ると封筒が消えていた。
途中でお茶を飲んだので台所?、トイレに行った?
否々、部屋から持ち出していない!・・・それだけは確か。
それでも、マットの下まで探し、動線を何度も確認したけど、見付からず。
そして、そして、“夜てく”から帰って最後のメールチェックをした後に、、、キーボードの下から出てきた。
あぁ、弱っているよ。

2024年4月29日(月)
3日目

ショートコースが多くなった“てくてく”で、クン活が増えた。
帰り道、ジャスミンの匂いが漂ってくるので辿ると、1本先の筋から。
家屋の南側と北側の壁面に2階まで這い(3寸ポットから育てたと聞いている。)、雨前の湿気た空気でより強く感じる。
酔いそう。
そこから通り1本→筋1本先の我が家まで、(窓を開けていた)台所まで香っていた。
季節は早く進んでおり、ジャスミンもだけど、庭のツツジがもう終りそう。
蚊も飛び始め、蚊取り線香も付けた。
・・・けど、外回りでは小鹿舞がウロウロし、どこに引っ掛かるか分からないから、別の方法を考えなければ。
ゼリーに成分が練り込まれた物は、暑過ぎて直ぐに揮発+乾燥し、効果が薄かった覚えあり。
吊り下げ式を低目に設置?、ハーブは本当に効果あり?

昼前から雨、ホームセンター行きは中止。

おまけ=取り込めなかった経糸を内側に沿うように編み込み→編めなかった分は三つ編み→綴じ付ける。
根元を解けない様に始末しても、解けた分が長いと、根元から避ける事もあるので。
→この後、三つ編み下の房も一緒にして付け直した。




2024年4月28日(日)
2日目

東側の路地が草ボーボー。
自転車の出し入れが減り、人もほとんど通らず、日当たり良し・・・とあって、伸びる×伸びる。
(キク科の)種が飛ぶ前にと腰を上げた。
復活しそうなドクダミを見つけられ、掛かって良かった。
その間、小鹿舞を庭に転がしておいたら、セージとローズマリー(とワイヤープランツ)の上で、サロン帰りのお洒落犬の匂いに替わっていた。

切り口をまとめながら、本体から外れた長い経糸を一緒に綴じる。
裏面を見ながら進めるので、左指で確保していた経糸を取り込めていない事もあって、「こういう時に仮止めクリップを使わんと。」とうんざりとやり直し。
後で通す事もあり。



2024年4月27日(土)
連休1日目

コロナ禍明けながら、大きな予定がない連休スタート。

荷出しに、昼間、クロネコセンター(営業所)に行った。
角を曲がって直ぐの所にあった営業所が、550m先に移って何年目?
“いつもの所”にわんこ達を伴ったところ、店舗前にスリーター(リヤカー付き電動自転車)がなく閑散とし、扉の貼紙に2月29日に閉めたとあった。
2月半ばに行った際はそんな話はなく、“てくてく”で朝夕通っても気が付かなかった。
近隣の営業所が記され、直近は発送受付はしないとあり、次に近い所は自転車でも汗が出る所。
支払いを、料金を抑えるためにメンバーズカードからの引き出しにしているので、コンビニからの発送は不可=営業所でなければならない。
一旦帰り、ググる先生に相談すると、“桃太郎のまち”駅に営業所があるらしい。
しかも、新幹線改札口の隣に。
いつできた?
確定申告に行った=駅を通り抜ける際に改札口の前を通った時には、無かったような・・・。
また少し遠くなったけど、“てくてく”コース内=徒歩1kmなら近い方だろう。
自転車で向かった・・・けど、駐輪場に止めて歩くと=自転車700m+徒歩550m。
便利な様な、不便な様な、仕方なし。
これは、“2024年問題”の内?

で、夜は中央郵便局へ=徒歩1.1km。
料金を払って(切手を貼って)あれば、24時間投函可能。
口に入らなければ、口から「すみませ〜ん。」と声を掛ければ局員さんが出てきてくれる。
便利×便利。

行きは小鹿舞が乗り、荷物を預けて鉄黒豆も乗った。
このまま帰るかと思ったら、局を出て直ぐに小鹿舞は降り、家まで歩いた。
絶対に降りない構え  (-_[◎]o→
鉄黒豆には、もう少し歩いて貰いたい・・・けど、足がプルプル。


2024年4月26日(金)
原因は、

Mちゃんは、同じ位か少し若い女性だった。
(妹さんが使っていた物を貰ったものの、これでも大きくて買い直したので、貰い手を探していたそう。)
若ければ、選んでいたかもしれない低床箱型。
小型犬なら立ち上がったまま天蓋を被せられる高さは、小鹿舞の座位には高過ぎる。
丸くなって寝ればすっぽり嵌るけど、身動きできない広さ。
外付けポケット分の10cmが奥行きになれば、少しは楽になるだろう。
ただ、狭い事で後面が背もたれになっている利点もあり。
・・・と言う事で、連休の宿題は、広くて浅い袋の試作。
ポケットは作りながら考えよう・・・無くても良いし、ハンドルに下げる様にしても良いし。

昨日のネットニュースの記事で、肌の具合が悪いのは黄砂の所為!!?
若干金属アレルギーがあるので、黄砂に含まれる金属に反応しているのだろう。
日中は滅多に外出しないから意識が薄かったけど、今日は喉もイガイガで積が続くし×鼻の中もガサガサ。

SLIMが目覚めただけでも素晴らしいのに、稼働していると!

縦と横が繋がる部分  (-_[◎]o→


2024年4月25日(木)
不安1:期待2

地鶏卵を目玉焼きに。
濃厚な色も然る事ながら、こ〜んもり。
まるで缶詰の黄桃。

明日、カートを貰い受けに行く事になった。
=Mちゃん→Eちゃん→Sちゃん→Kちゃんの順に言付けらたそうで、時間が掛かった。
待ち合わせは10km弱の幹線道沿い、Mちゃんの職場近くらしい。
・・・けど、男性か?、女性か?、年恰好は?
Kちゃんは面識がなく、Sちゃんは「会えば分からぁ。」だそう。
大丈夫かなぁ?

段差になっている部分→横方向に力になる糸を通して→折り返し、巻きかかがり。




2024年4月24日(水)
交々

日曜日にアマクリナムをもう1球買い足して、雨の中で植えた。
先週、箱の底まで見たのに、「買ぅて!」と言っている様に一番上にあったから、「買うしかなかろぅ。」
同じ物が3鉢=これは初めての事、(成長が)追い付きますように。

顔のカイカイが再発。
瞼(目頭が腫れて、目尻が切れた。)と口の周りと顎のラインと首元が赤くて痒いのが治まらず、金曜日に皮膚科へ。
「原因は分かる?」に、「黄砂?、PM2.5?、花粉?、日焼け?、乾燥?」に、「そうじゃろうなぁ。」
月初に花見に出たから、主は日焼けと乾燥?・・・日焼け止めはグイグイ塗っていたのになぁ。
山を抜けたから、花粉?・・・花粉症ではないのになぁ。
日本海沿岸だから、黄砂とPM2.5?・・・う〜〜〜ん。
目薬のアレルギー以来、ちょっとした事が刺激になって発症(特に春と秋)し、飲み薬と塗り薬で抑え込むだけで、完治せず・・・の会話を毎回している。
顎と首元はほぼ鎮火、瞼と口の周りが今一つ・・・何をやっても捗らず、悩ましいところ。

縦の始末、ピッチは緩め。
裏と表  (-_[◎]o→


2024年4月22日(月)

今朝の“いつもの川沿いの公園”、兼六園菊桜が満開。
クン活中  (-_[◎]o→
これで桜の季節は、終わり。

先々週の日曜日、斜向かいさんにたくさんわらびを貰い、(毎春食べているのに)4日も味を変えて食べ続けた事で、まっこはやっと家で山菜が食べられる事に気が付き、一昨日“走り”に行った帰りに直売所で買って帰った。
たらの芽、わらび、こごみ、こしあぶら、それからたけのこ2本。
(他にも野菜を買い、よくバッグに入ったなと感心した。)
直ぐにわらびとタケノコのあく抜きをして、こごみは下茹で。
昨日、たらの芽とこしあぶらの天ぷら+たけのこご飯で食べた。
さすがに、わらびは少し間を開けたい。
そうしたところで、 昨日は“山奥村”から出て来たKちゃんに(原木)椎茸とその干し椎茸とその佃煮を貰っており(その後一緒に地鶏で卵を採っている作業所に行き、産み立てを分けて貰った。)、今朝またわらびとたけのこを貰って、あく抜き中。
もうね、美味しい内に食べられそうにない。
熱が冷めたら→水替えをして→今晩に間に合うように、わらび+たけのこ+椎茸+卵のスペシャルセットをお向かいさんとお隣さんに引き取って貰おう。

そして、今頃になってわんこカートを貰えそうな話が出た。
Kちゃん→SNS繋がりの友人Sちゃん+Eちゃんコンビ→どちらかの繋がりのMちゃんからの申し出。
小さくて(トイプードル?チワワ?)、古い(10年位?)けど、そんなに使っていないとの事。
もう買ったからいらないとも言えず、ちょい乗りのセカンドカーがあっても良いかも?、見てから決めても良いと言ってくれているそうなので、話を進めて貰う事にした。
Sちゃん+Eちゃんとは面識以上の知り合いであっても連絡先を知らず、Mちゃんはどこの?誰?
連休中に、話が着くと良いなぁ?

2024年4月18日(木)
うわっ

昨夜「もう寝ようやぁ。」とわんこ達と戯れていたところに、緊急地震速報。
夜だから、余計に大きな音が響く。
靴下を履き、上着を着て、スニーカーを履き、財布と携帯を持って、リードを繋いで、外に出ようとしたところで、ぐ〜らぐ〜ら横に揺れ始め、「まだ?」「まだ!」と口から出る程長かった。
速報から揺れまで、“今まで”より時間があった。
・・・が、外には誰もおらず、灯りが点いた気配もなく、肝心のまっこも出てこない。
皆、寝ているの??!
地震は嘘じゃないよね?!!
家に入ってTVを点けると、この辺りは震度3だった。
余震があるかも?、これが余震?、震源地の近くに原発があるよね!・・・と思うと、もうね、眠れない。
皆さん、どうぞご無事で。

八重咲き、満開。

種蒔き→細い葉が伸びていたのに→寒さで全滅したアマリリス・・・の代わりにアマクリナム。
掘り立てのタケノコみたいな球根  (-_[◎]o→
野良にゃんこにヤラレタ土は埋め(う〇ちはポイ)、新たに腐葉土を掘った。
鉛筆位太いミミズに、う゛わ゛ぁ〜〜っ!
クネクネに、う゛わ゛ぁ〜〜っ!
場所を変えても、う゛わ゛ぁ〜〜っ!
お陰で養分たっぷり、ホクホクで水捌けも良さそう。
アマリリスに並べ、開花時期が近いリコリスの方が分かり易いと、移した。
それから、葉ばかり育ってこの数年花を見せないアガパンサスに追肥←やり過ぎ?
それにしても、似た花ばかりだなぁ。
草抜きシーズン、スタート。


2024年4月17日(水)
*っ垂れ

日曜日に、アマクリナム(花はアマリリス似+姿はクリナム似の交雑種)の球根を買った。
(ググる先生によると、大きな花がたくさん付き+良い匂いもする・・・けど、初年の開花は難しらしい。)
春植えの売れ残りを超特価180円で2個・・・2個しかなかった。
(育て安い球根から特大のカサブランカまで全て180円で、成長にはまだ間に合うのに、なぜ売れない?
来週もあったら、“こっそり”買おう。)
で、口の大きな鉢に用土広げて3日目(消毒)、さぁ2鉢に分けて植えようと構えたところ、鉄黒豆がやたらと嗅いでくる。
???もしや!!!と掘ると、野良にゃんこのウ〇ちが・・・。
「何じゃぁ〜〜〜(# ゚Д゚)」
網をしていなかったのは手抜かりだけど、まさか人とわんこ達の動きが多い所で!
「やり直しじゃが〜〜〜ヽ(`Д´#)ノ」
早急に対策も必要。

端の始末は房とばかり思っていたら、表側への三つ折りだった。

2024年4月16日(火)

今朝は、国鉄色の旧型『やくも』が停まっていた・・・逆行が惜しい。
5日がラストランと聞いていたけど、撮った直後にホームに入ったので、現役運行=僅かに生き残っているらしい。

小鹿舞、祝17才。
人間年齢換算表によると、84才。
巡回パトロールの時間が短くなった。
ご飯は半分程食べて、食べ疲れたのか途中辞め、残りは手ですくって口元へ、完食。
排泄の失敗はなし。
夜鳴きは、、、“夜てく”から帰って水を飲み→ちょびっとおやつ→玄関先で10分程過ごして→抱いて“ヨシヨシ”→上手に下ろせば、すんなり寝る・・・けど、タイミングが悪いと赤子の様に愚図る。
これからは、毎月記念日になるかなぁ。

抜いた分だけ入れた。
首凝りが酷い。


2024年4月15日(月)
あっ?あぁ!

網戸越しに庭を見ると、何となく様子が違う・・・何となく、何となく。
改めて見ると、庭石の上に丸くなった野良にゃんこ、網戸を開けた音で外に逃げて行った。
カーポートの下でわんこ達も丸くなっていたけど、もうね、老いると興味なし。
辛うじて、鉄黒豆が頭を上げただけ。
張り合いがないと言うか、寂しいなぁ。
野良にゃんこに入り浸れるのも、困るなぁ。

フラグメントの四辺の処理を始めた。
上下についてもう少し太い糸の方が良いかも?と迷いながら進め、迷う位なら変えようと糸を買ったのが昨日の事。
片側の半分位できていた分を、やり直し=糸抜き。
自分で施しているので、糸は見えなくても、時間は掛かるけど、難しくはない。
抜きながら、、、強度は十分あり、このままでも良かった・・・かも?


2024年4月14日(日)
これは?

“朝てく”で、待機中の新型『やくも』をじっくり見た。
逆行が惜しい。
そして、直ぐに『Urara』が通り過ぎた。
車体色は(沿線の地で象徴される)桃やバラや桜をイメージしたピンクで、目立つ×目立つ・・・のに、初見!
今日は、何だか良い日になりそう・・・なりますように。

1人で“買い物ツアー”に出た。
「行きてぇ所でなんぼでも見てくりゃぁ良ぇ。」と見送られた。
普段手芸店に寄ると、いつも「まだか?」「まだか?」「まだか?」と追われるから、今日はじっくり。
(コロナ禍で馴染みの店が全て閉店か移転し、“うどん県”初の大型チェーン店のみが残った・・・と言っても、徒歩や自転車では行けない所ばかりで、品揃えは良くても特徴がない店ではなかなか入る気が起こらず、ほぼポチッで済ませていた。)
某メーカーの某糸の某色は絶対に買う!と入店。
大手メーカー品で見ない事はなかった糸が見付からない・・・と店員さんに尋ねると、同種はPB商品しかなく、“桃太郎のまち”本店だけに置いてあるそう。
色数も少なく、せっかくの手芸店なのにワクワク感ダダ下がり。
ただ、税込み187円(探し物と同価格)にそこまで行く気は起こらず、買った。
で、滑りは?、強度は?
行ける店がなくなったから、この店に慣れないとなぁ・・・。
(年会員になると割引の特典はあるけど、店舗によって品揃えの差が大きいから、“行き付け”を見つけたいし、“馴染み”にしたい。)

大羽鰯が、何と30円!
ニンゲン用には先に他の魚を買っていたので、惜しいけど、わんこ達だけに1ずつ買った。
頭と中骨は叩いて+身は開いて、一緒に焼いた。
真子と白子も入っていて、パクパク、ペロリ。

2024年4月13日(土)
斑気

夏日?

ア〜ォア〜ォ=「まだ?、まだ!」と呼び続けるので、大盛りに。
待ち切れずに転んだまま食べ始め、途中でベタベタになった顎を拭いたら、、、全く進まず。
火の通り方が違うだけでニンゲンと同じ材料、不味くはないだろうに・・・。
流石に残りは食べられない、また後で。

バッタニエ、織り目が偏ったまま使っていたのだろう、表は起毛がなくなり、裏は経糸が見えている。
目を整えただけでは不安なので、補充。
ついつい糸を引き締めてしまい、生地が硬くなり勝ち。
用心、用心。


2024年4月12日(金)
もやもや

“いつもの川沿いの公園”のソメイヨシノは随分と葉が出た。
その代わりに他の品種、特に八重咲きが開き始めて賑やかに、枝垂桜は優雅に。
クン活に忙しい鉄黒豆、背中にユキヤナギを背負ったまま公園を出た。  (-_[◎]o→

バレンタインデーで缶買いしたチョコレート、やっと3つ目を開封。
スノードーム型は、ちょっと開け閉めし難い。
チョコは、毎年同じ。
味が分かっているけど、迷う。

インターネット銀行で振込(送金)をするためにワンタイムパスワードが必要で、3行分使っている。
カードを必要としない1行も、セキュリティ強化でカードへの切り替え期限が迫り、手続きをした。
申請用紙が届くまでに10日程→即日返送→10日程経って、今日やっとカードが届いた。
まぁね、無料だから・・・。
2行は電池切れが極めて近いと表示され、更新手続きもした。
1行は超スムーズ、1行では手数料1,650円を“取られた”←前回は無料だった。
新規でないのに、電池切れなのに、他行は不要なのに・・・。
カードは滅多に使わないし、使わない内に電池切れになるし・・・。
で、税金の支払いのためにそこに行き、先ずATMで出金しようとすれば、硬貨の入出金には手数料の文字・・・いつの間にか。
(感熱紙でない票が欲しいので、支払いは窓口を利用。)
いずれにしても、手数料分の仕事をしているなら・・・ねぇ。


2024年4月9日(火)
花冷え

昼前から雨。
これで散ってしまうのかなぁ?

出たついでに、(わんこのマットに挟む)ドミット芯を買おうと100均店に入った。
コロナ禍にマスクを作ろうと見つけて、このサイズで100円!と何度か買った。
パッケージもそんなに変わっていないだろう・・・と何度も見回して、やっと見つけたのは以前の半分サイズ。
半分以下かも?、薄くなっている?、2袋必要?
一先ず1袋買い、広げると表裏もなかった。
挟む(ミシン縫い)と、、、フカフカ感は物足らず。
次からは2袋!、更に小さくなっていませんように。

キリムが消えたと騒いだばかり(→未だ出て来ず。)なのに、クッションカバーが1枚ない事も分かった。
同じキリムからカットして番号続きの物は一まとめにしてあるのに、最後がない。
はて?、さて?
このところ、おかしな事が続いている・・・勘弁してぇ〜。

2024年4月8日(月)
花見疲れ

まっこに「(昨春も行った)鹿野の夜桜が良ぇ。」と誘われ、先金・土曜日に蟹取県に行った。
何度も通った道でも立ち寄った事がない所もあって、新鮮なルート。
智頭では宿場町→鳥取では城跡(久松公園)→鹿野では城跡の夜桜、もちろん日中も→倉吉では打吹公園。
道中、どこの河川沿いも花盛り、山桜も続いて、目が潤う。
+温泉+直売所、美味しい物もたくさん食べて、ギュッと詰まった2日間。
で、昨日は家での〜んびり・・・と言うか、余韻に浸っていた。
今朝の“いつもの川沿いの公園”は満開で、もうね、胸一杯。

今日は『柴犬の日』だそう。
へぇ〜〜〜。

郵便局へ、(関東向けの)荷出しに。
輸送機のエンジン点検に時間が掛かり、配達が遅れているそう。
遠方には鉄道利用とばかり思っていたので、「郵便車じゃねぇん?」と確認すると、「郵便車?」と返された。
「知らんの?!!」、郵便車の存在を知らない事に驚き!!!
「それなら、貨物車か客車に連結したら、、、」と言うと、「連結?」
コンテナ車もないらしい。
宅配は、コンテナだけでなく専用列車を走らせていると言うのに・・・、どうした???郵便。

2024年4月3日(水)
シーーーン

夜半から降り始め、止む事なく、多分明日になるまで続くだろう。
肌寒く、セーターを洗わなければ良かった程。
15時、土砂降りの中を整形外科へ。
患者は誰もおらず、受付もリハビリの看護師も揃って迎えてくれ、先生は階上の自宅で準備中とか。
空いていると狙ってきたものの、少し恥ずかしかった。

カット絨毯の四辺の始末はできているので、パイルのチェック。
上端1列のほんの僅か、パイルが薄く、虫食いをギリギリ避けて切っていると分かる。
それだけで、角が裏側に巻き気味で、縦×横(詰め糸)×パイルのバランスは大切だよなぁ。
(虫食いと言ってもパイルの根元は残り、色が分かる=模様が残っている。
座面や床面でマイスペースとして気楽に使えば良いじゃない・・・と思う。)


2024年4月2日(火)
あの手この手、その手

“いつもの川沿いの公園”では、早くも満開。
木が古く、この1年でも倒れたものがあり、勢いがない様に見える。
(若木を植えても、映えるまで育っていない。)
それでも、美しい。
今春は、いつまで見られるかなぁ?

SNSの投稿で夜鳴き対策(@さちをさん)=頭を安定させると落ち着くと言う記事を見つけた。
巻いたタオルを抱いている柴わんこの画像が添えられていたので、昨夜30cm程の顎乗せ枕を抱かせてみたら、、、効果あり!
横使いを縦にしただけなのに、もうね、嘘みたいにぐっすり。
そりゃぁ、夜中に起きるけどね、時間を掛けずにまた眠りに入るから、楽×楽。
情報提供に感謝×感謝。
今夜も明夜も明後夜も、ずっと続きますように。

なぜか?良縁に恵まれない絨毯の水拭き。
表はパイルの向きを見て下→上→下、裏は左⇔右。
そして、しっかり乾かす。



2024年4月1日(月)
花見日和

エイプリルフールの速報、9時前にチビから「はれられ」のメール。
また?!!
心配で何度も送信したけど、一向に返事なし。
これはエイプリルフールの嘘?、質が悪い!
夜になって、「人身(事故)じゃけど、身体もチャリも大丈夫じゃろう。」との事。
「前と同じ所。」=職場の目の前=警察署の目の前と言うのが、気に入らない。

暖かいと言われながら蕾の形さえなかったのに、昨日の開花宣言から一気に、今朝は三分咲き。
もうそんなに寒くなる事はないだろうと、アラン模様のセーター2枚と襟ボアのゴム編みカーディガン2枚を洗った。
(肉厚なのに軽くて+着心地良しで、どちらも同型色違いを買った。
上に割烹着を着てどこにでも行くので、「いっつも同じもん着とるが。」と言われた覚えがあり。)
明日は、更に厚いカーディガンを洗おう。

小鹿舞、見えていない+思う様に身体が動かない事で、何や彼やから回避できず、細く細く鳴いて助けを求める事が多くなった。
(寝る前の)夜鳴きは薬を飲まなくても(3月4日に14錠出して貰い、まだ2錠)短くなったけど、夜中に2回は細く細く鳴き続け、一緒に起きているから連日寝不足。
目が乾いて、腫れている様で熱く、目薬をじょぼじょぼ挿して、モニターの前は避けている・・・ので、更新せず。

カートは、大人気。
最初の最初だけ抵抗したけど、快適さが分かればきちんと座っている。
ゆっくりでも歩きたい要求はしっかりあり、乗らない事もあり。
空押しの方が安定感がなく、不思議そうに見られてチョイ恥ずかしい。
前にランタン+後ろに大きな黒柴のネームタグ+ハンドルに反射バンドを付け、中敷き+保管カバー(畳んだ型と開いた型)を作った。
端切れと車のカバーでアップサイクル、摘まんで×摘まんで立体裁断、やってみればできた。

神戸のお嬢様が虹の橋へ。
タンタン“さん”と呼ばれるほど、愛されていたんだなぁ。

絨毯置き場の整理中。