ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2024年2月28日(水)
火の用心

ピッタリ!、1つの箱に2匹。
鉄黒豆の右肩辺りに小鹿舞の頭  (-_[◎]o→
どうした?

“夜てく”の支度ができたところで、消防車のサイレン。
物凄い数が、物凄く近くに集まっている気配。
出動情報を見れば、大雑把な場所しか記されていなかったけど、2棟並ぶどちらかだろう・・・と外に出たら、赤色灯の付いた車が更に集まり、野次馬もゾロゾロ。
本当に近く=家から200m=“いつもの川沿いの公園”沿いで、予想した集合住宅だった。
市街地のど真ん中とあって広く対応できる様に、大小の消防車、はしご車にレスキュー車、ブロアー(送風機)車、交通規制のためにパトカーと自転車部隊も。
橋の袂に本部が立てられ、部屋番号と各戸の状況が無線で聞こえてくる。
その間にホースが引かれ、いつでも放水準備ヨシ!
全てが速い!!!
抱いた小鹿舞から、鼓動が伝わる。
どうなる?と見守っていると、10分も経たない間に「撤収っ!」と聞こえた。
木材が焼ける臭いがしていたけど、直ぐに(放水なしで)鎮火されたらしい。
(20:50入電→21:09鎮火)
小火で良かった、本当に良かった。
ここまで眺めて、“てくてく”開始。
帰り道に前を通ったら、数台の消防車が水が通ったホースを片付けていた。
小火で良かった、本当に良かった・・・けど、赤色灯のチカチカが目の奥に残って、眠れそうにない。
それにしても、、、入居者が避難している様子はなかったなぁ・・・。

2024年2月26日(月)
うっかり≦すっかり

昨晩、ローストチキンの残りを食べた。
その骨を圧力鍋で出汁を取り、濃厚な南蛮蕎麦に。
臭み抜きに人参を入れて、クタクタになったのをわんこ達にやると、メッチャクッソ食べた。
イカを天婦羅にして、ほうれん草と春菊と白葱をタップリ。
贅沢な蕎麦になった。

今日は、車検。
10時頃にチャイムがなって、思い出した。
(まっこに車屋に確認して貰い→伝え+聞き忘れていた。)
代車は軽四AT車。
入れ換えで本当にちょっとだけ=乗って来たのをカーポートに入れただけで、懲り懲り。
ブレーキから足を離しただけで、ジワジワ動く。
え゛ぇ〜〜〜!!!
周囲を感知するセンサーは(多分)重宝するのだろうけど、“森の人”がすっぽり入るカーポートだから、余裕があるのにピーピー鳴り、それにヒヤヒヤ。
絶対に当たらないのに、実見して⇔モニターを見て⇔ミラーを見て。
左足は無意識にクラッチを探し、高いところにあるなぁと思えばサイドブレーキで、左手は持て余し、どうすれば良いのか?ブラブラさせた。
機能がよく分からないボタンも付いているし・・・。
夕方“森の人”が返ってくるまで、そのまま・・・それが一番ヨロシイ。
「知らん車があるわぁ。」「乗っても良ぇん?「どっか行くん?」としばらく張り付いていたけど、「行ける訳ねぇがぁ。」  (-_[◎]o→
どこも異常なく、ミッション+ブレーキオイルの交換(エンジンはセルフ)とタイヤを入れ換えて、終わり。
次は、、、そろそろ、、、来年?

15時半頃、グラッときた。
ガラスが震え、身体も揺れた。
速報では、“桃太郎のまち”のこの辺りは震度2。
震源地になる事はないはずでも、震源地から離れていても、影響は少ないと言っても、頻度が上がっているのでこの程度と安心できず。

暑寒差で壊れると思っていたSLIMが、再起動。
もうね、どうなっても記録に残るのみ。

2024年2月24日(土)
贅沢な悩み

明日はまっこが出勤するので、“買い物ツアー”に出た。
“晴れの国”の真ん中辺りにある人気の持ち帰り専門の鶏肉専門店と味を比べてみたいと、前から目を付けていた総菜コーナーのローストチキン(1羽分)を買った。
串焼きは美味しいので時々買っているし、3人なら丸々食べられると思っていたのに、腿1本+胸1枚が残った。
焼き具合は良いけど、(串に比べて)脂の乗りが少なく、味が少し薄いかなぁ・・・。
たまたま今日だけかも、たまたまこの1羽だけかも?
肉厚な赤イカを天婦羅にして並べたしなぁ・・・。
(イカも余って、塩麹に漬けた。)
お腹は満足したものの、明日もかと思うと、ん〜〜〜、満足度は低い。

天気良し。
今日“は”乾くと、洗った。
(石は、全部浸けるための重し。)

2024年2月23日(金)
益々

ほぼ毎日通る“てくてく”コース=よく行くコンビニ型ディスカウントストアの隣に、12月初めにcafe&bistroが開いた。
隣市のパン屋が主らしく、朝から美味しいパンが食べられそうで、休みの日に朝昼兼用をと楽しみにしていた。
で、今朝・・・残念な事に休みだった。
その代わり、いつ敷いたのか?入り口に絨毯(裏返し)が、もしかして!と覗いた店内にも絨毯が見えた。
家具や照明が、アンティークっぽい。
これは、益々行ってみたい店。

確定申告に向けて、病院と薬局の領収書の整理。
すっごい枚数!!!
全部足すの?、検算するの?
表計算で数字を入力・・・と言う人もいるけど、テンキーをブラインドタッチできても、領収書を1枚ずつ捲りながら、目をウロウロさせて数字を追うよりも、ダダダッと電卓を叩いた方が早い。
部分的に表計算を利用する事があっても、完全デジタル化は絶対に無理。


2024年2月22日(木)
にゃんにゃんにゃん

2つ目の水仙が咲いた。
これも良い香り。

猫の日で、各社の改名(“にゃおう”とか“ニャース”とか“ファミリ〜にゃ〜ト”とか何とか)やコメント、考えられたイメージ商品を見てニヤニヤ。
「なツイてるしあわせ、ハッピーニャーン」・・・魚粉をまぶした猫用のサクサク菓子が本当にできるかも?、もうある?
クーポンもたくさん出されていたので、春の行楽にと“にゃらん”をチェック・・・行けそなプランではなかった・・・残念。

朝から猫の日の話題ばかりだけど、竹島の日。
こちらの方が大切なのに、どうしてどこも関心が薄いのか?

ポツポツ残った下を“朝てく”に出て、昼までには土間コンが乾いたので、ヘイベを出した。
何とか乾いたけど、怪しい臭い?
明日こそ!・・・と言って何日目?
もうね、腐りそう・・・そんな事はないけどね。

2024年2月21日(水)
梅雨冷えの様

今日も半分が雨。
乾かず(ノω=;)。。。

動きが悪くなった小鹿舞を見る頻度が上がると、鉄黒豆が赤ちゃん返り。
小鹿舞を抱いて長い距離を歩くと、抱いてくれと顔を見る。
両脇に抱えると10mも歩けず、小鹿舞を下して、その場で鉄黒豆だけを抱いて歩いた振り。
今明け方、小鹿舞の巡回パトロール(徘徊)に付き合って戻ったところで、こちらを見ながら寝床にオシッコ・・・2回目。
ヤッテイマスヨ・・・じゃねぇよ。
だけど、小鹿舞が小さく鳴き続けると、心配して一緒に鳴いたり舐めたり、パトロール中に動けなくなると、傍に付いて一緒に助けを待つ優しい爺だから、「仕様がねぇなぁ。」と無かった事にして片付けた。
しっかり撫でて“ヨシヨシ”すれば、大丈夫だよねぇ?

パイルが極端に薄い部分がある中でも、全くないと目立つ。
僅か2目でも、糸をよく選ばないと更に目立つ。
赤味が強そうだけど、さぁ、どうだっ。
色よりも、擦り切れ具合を合わせる=馴染ませるのが難しい。



2024年2月20日(火)
一雨毎に春

土曜日に「備前平野に春が来る(呼ぶ)。」と言われる会陽が終わった。
日曜日から雨が降りそうだったり降ったり止んだりで、洗濯物を心配して出したり入れたり位置を変えたりで、バタバタ。
 土: 13.6℃⇔−0.9℃/65%
 日: 18.7℃⇔1.6℃/79%
 月: 15.6℃⇔10.3℃/95%
 火: 19.8℃⇔11.8℃/88.6%
寒くないのは嬉しいし、ヒヤシンスの花芽が予想外に膨らみ、楽しみも早まる。
だけど、湿気の多い生暖かさと寝付きの悪い小鹿舞に付き合って寝不足で、だる〜ん。

天気予報と雨雲レーダーを見ながら、日曜日にバッタニエとキリムを洗った。
バッタニエは簡単に乾き、キリムもほぼ乾くはず・・・が、昨日は洗面所で部屋干し。
ついでに、ついでにと洗ったのが失敗で、ヘイベの所為で辺りに獣集が漂っている。
袋状で重なっているから・・・と言い訳をしてみる。
今日は日が射したので、バッタニエはふわふわ感が増し、袋の背面も乾いた。
でも、ヘイベは未だに怪しい。
こんなに長く掛かるとは・・・、明日こそ。

2024年2月18日(日)
留守番

朝の点検、この辺りをゴニョゴニョすれば警笛が鳴るらしい。
上から見ているとは、思っていないだろうなぁ。

バッタニエの汚れ取り。
裏側に粘っこい油脂が付き、そのまま固まった感じ。
(ここに来るまでに、落とそうとした努力が見られる。)
叩いて+引っ掻いて剥がし、落ち切れない分をベンジンで叩き出せると思ったのに、出し切れず表側に染み出した様に残ってしまった。  (-_[◎]o→
それなら逆=表から裏に叩くと、薄い油汚れ位までになった。
あぁ、良かった、
丸洗いすると、スッキリ+ふっわふわ。




2024年2月17日(土)
快晴

スカッと晴れ上がり、撮影。
夕方、近くのホームセンターに新聞紙と雑紙を持ち込む。
随分溜めて5〜6kg想定×6束が、大雑把な自動計量で38kg=38ポイント獲得。
来店で1p、投入後のくじ引きが3等で1p加算され、今日は40p。
コロナ禍の随分前から始め、段ボールや古雑誌も持ち込んで、やっと350p程。
「箱ティッシュ5個(500pで交換)はまだまだじゃなぁ。」
その足で、近くの大型ディスカウントストアに。
店頭で椿の苗を売っていた。
庭に1本植わっているので、チラチラ見ただけ。
牡蠣が238円、やっと安くなってきた。
フライか?、鍋か?、蒸してポン酢も良ぇなぁ。

2024年2月16日(金)
帳消し

月に2回の資源化ゴミの日。
缶を出して、面白い図柄や形の物が捨てられていれば持って帰る。
衛生面を考えて出し主と使用状態が分かる物にしているので、得るためにはタイミングも必要。
今朝は「〇さんが持ってきたよ。」と声を掛けられ、(除けられていた物を)渡された。
@関東の小洒落た洋菓子店の物=中の焼き菓子と同じ形がエンボス加工されている。
A関西のテーマパークのキャラクター物=キノコや亀の甲羅等が描かれ、カワイイ。
朝から、ニヤニヤが止まらない。

できた!と思ったのに、生地が“グズグズ”するので、パイルを掻き分けたら、、、経×緯が細々と崩れる様に切れた。
ここからここまでが怪しい。  (-_[◎]o→
もしかして、虫食い?
これが終れば、全部再チェックか・・・(´Д`。)

2024年2月15日(木)
もういくつ寝ると

“朝てく”で、出勤中のウツ(幼〜中の同級生、我が家とは150m程)に会った。
夏に同窓会を開く予定との事。
前回は2020年の正月休み、チビの引っ越し(“ご縁の国”の水の郷”)に付き合って欠席したので、絶対に行く!と返事した。
帰省先も不明で案内さえ送れなかった、付かず離れず気に掛けてくれたOさんと最後の最後に不義理をしたTさんの情報をぜひ得たい。
(Oさん/Tさんは、敬称付けではなく愛称。)
会えなかったと残念がってくれた、“おふざけ”トリオのワラとウッチにもぜひ会いたい。

引っ越しシーズンが近い所為か?、押し買いの電話がよく掛かってくる。
結構馴れ馴れしいと、「お掛け先の間違いでは?」と返す。
どこから名簿を得ているのか?、不愉快極まりなし。
そうすると、今日は上質紙の真っ白な角2封筒が送られてきた。
宛先は、慣れない筆(ペン)で小学生の様な文字が書かれている。
全く覚えのない住所と会社名からで、開いて大丈夫?と思うものの、個人情報が記されていては・・・と開封すれば、心配通りバッチリ名前が記されていた。
誰?→不動産屋!
お持ちの?土地を?買う!
何じゃ、こりゃ〜!
あぁ、怖いよぉ〜〜〜!!!

日が当たると、  (-_[◎]o→
日が暮れてから“夜てく”に出るまで、本格的な雨。
そして、大嵐で眠れず、今。


2024年2月14日(水)
も〜やもやのバレンタインデー

限定デザイン缶入りのチョコを買って、3週間。
例年なら、今日を待たずにチョコチョコ食べて→既に無くなっているのに、今年はまだ1缶も1粒も食べていない。
メーカーのHPでどんな味や形が入っているのか?チェックして、楽しみにしていたのに、食べようか!と思ってもお腹が欲さず、賞味期限を見て終わり。
小さいながら、4缶もあるのに・・・。
今も迷っている。
う〜ん、やっぱりどこかが悪いのかなぁ?
座ってばかりだからよなぁ?
食べ始めたら、早いよねぇ?

和水仙の塊は大小5ヶ所、大きい方  (-_[◎]o→

切れた経糸の端からポロポロ落ちたパイルを再利用。
入れる場所が異なっても、間違いなく合う。
1ヶ所に1つ2つ入れられれば、より馴染む。
そうは言っても、ポロポロと落としたくなない。


2024年2月13日(火)
まだ2月、まだ半ば

気持ちが悪い程暖かい日が続き、紅梅と日本水仙がほぼ満開で、良い香りが漂っている。
そして、春咲きの芽が一気に出た。
洋水仙とムスカリとヒヤシンス、クロッカスに(原種系)チューリップ=全て球根=手間いらず。
庭のあちらこちらに鉢を置き、賑やかで楽しみが多いのは良いのだけど、ただ一つ分からない球根がある。
いつだったかクロッカス位の大きさも10個程貰い、とりあえず木の根元に植え、もう1年以上経ってやっと芽が出た。
絶対に知っている、よく見かける、家にはまだない花が咲く・・・あぁ、何だっけ?
(葉の形と大きさは、クロッカスではない。)
咲いてからのお楽しみ・・・福袋って事で、待つ。

区切りの悪いところで、途中止め。
針は付いていても、目がウロウロ。
経×緯(詰め糸)を入れてからパイルを作るところを、粗目ながら毛足が長いとよく見えず、一段ずつ毛足と緯を交互に入れて埋める。
小さな穴の見落としがありそうで、念入りにチェック。
しばらくこれが続く。




2024年2月10日(土)
旧正月

昭和の間は、新暦と旧暦で祝っていた。
旧暦はいくらか控え目ではあったけど、飾り付けをして日の丸を上げ、お節やお雑煮を食べていた。
明治生まれの大きいじいさん&大正生まれのばあさん(きみさんの実家)との3人暮らしでは、当然の事。
田舎(お父ちゃんの実家)から、新旧両方に合わせて餅が届けられると、もうすぐお正月と待ち遠しかった。
田舎の餅は、自家製の糯米を使って→杵と臼で搗き→丸めた後に平たくして(土地ならでは形)→専ら茹でて食べる。
大きさが揃っていないのは、ご愛嬌。
腰があるけど柔らかく、よく伸びて、いくらでも食べられる←お餅のイメージは未だにコレ。
里帰りで田舎に集うと、従兄弟姉妹同志で競う様に食べていた。
田舎の大きいじいさんとばあさんが逝ってから農業を縮小したので、残念ながら食べられなくなった。
お父ちゃんときみさん(両親)が結婚するまで=田舎から餅が届けられる以前は、大きいじいさんとばあさんの家には餅屋が来ていたそうで、予約時間に合わせて糯米を蒸して待っていると、持参の杵と臼で目の前で搗いて貰っていたと聞いた。
その餅屋の1軒は平成に入って直ぐに廃業し、1軒はパン屋に変わり、今は新正月に向けての一時だけ機械搗きを販売。
店の離れでじいさん&おじちゃんが作っているのを見る事ができ、店先で冷まされている餅が風物詩。
じいさん&ばあさんの家(まっこの実家)では、家庭用餅搗き機を使っていた。
“晴れの国”は丸餅だけど、面倒だからと角餅。
それでも、チビが生まれていくらか経ってからは搗かなくなり、今は市販の袋入り個包装、
米や作り方にこだわった物を選んでも、何だか味気ない。
思い出せば出す程、アレとアレを食べたくなる。
春節/ソルラル/テト等々と聞く事が多くなり、意識も薄くなったけど、いつになっても旧正月は旧正月。
越国レストラン前のフォトスポット  (-_[◎]o→

2024年2月8日(木)
不調!

隔月8日は水道検針の日、Sさんが担当。
敷地に入る為に開扉しなければならないので都度顔を合わせているし、もう長いので、都合で日にちや担当が変わる時は、家の外で会っても声を掛けてくれる。
それなのに、前回(12月)は他の人が来た。
担当が変わった?と聞けば、そうではないけど、急に代わった事で理由は分からないとの事だった。
で、今日はSさん。
早速「どうしたん?」と問うと、仕事帰りに→事故で肩の骨を折り→2ヶ月休み→その間、家族に世話をして貰い→腕はまだしっかり上がらず→完治はまだまだ先でだそう。
チビと全く同じ!!!
(仕事帰りに→家の前で車に飛ばされ→両手骨折→3ヶ月程休み→その間、家に帰っていた。)
復帰できたから良かったものの、まん(運)が悪かっただけでは済まされない。
用心以上の用心が必要と見送った。
(代理が来た時は、顔写真付きの名札で身元確認をして名前を控えて置くようにとの事。
かつては検針詐欺、今でも泥棒の下見があるらしい。)

パイルを作った分だけ幅が広がり、歪みも目立たなくなった。
集中的に持ったのか?、詰め糸が緩んでミミが外れそう。
本来は巻きかがりを解いて、ミミの芯と本体を縫い留めるところを、他の状態と見比べて、巻きかがりの隙間から留める事にした。
目数を揃え、補強としては抜かりなし。


2024年2月7日(水)
不調?

壊れたメモリからのデータ回収を依頼して3週間。
10日〜2週間でできると聞いていたので、そろそろ→まだ?と心配になってきたところで、電話があった。
数が多いから、もう少し時間が欲しいとの事。
一つでも多く出してくれれば、時間が掛かってもヨシ!
来週また様子を知らせると言ってくれたけど、終ってからでヨシ!
催促しないから、力を尽くして欲しい。
ヨロシクオネガイシマス。

エッジ(ミミ)の取り付けが弱っていないか?見ていると、小さな穴をそのまま引き寄せて縫い合わせた部分があった。
(その所為で、縦のラインは変形している。)
寄せたところに、パイル風に糸を巻き付けてある。
本体には大きな穴があり、同じ様に処理してあるので、これは受け入れられる。
それでも、少しでも見栄え良くしたい。
ちょっとだけやってみるか・・・。



2024年2月6日(火)
不調?

普通に目が覚め→いつも通りに過ごし→7時半に“朝てく”に出ようと靴を履いたら、、、急にゲロゲ〜ロ。
この間にお茶1杯+紅茶2杯しか飲んでいないので、水分しか出ず→出し切ればスッキリ→控え目に3食・・・のつもりが、夜は忘れていた程の軽症?
なぜな〜ぜ?
あれからほぼ1年、もしかして?
一時のものよなぁ?
も〜やもや。

緊急呼び出しを受けた。
なぜ、そこに?
「器用じゃなぁ。」

金曜日に送るつもりが長電話で集荷できず、続く3日間は雨で留め置き。
やっと発送・・・金曜日が本当に悔やまれる。

経糸全てに房止めできたものの、短い部分から抜け易いので、補う。
(房止めの前に入れておけば、良かった。)
スカート(赤いキリム部分)は2本取りなので、房止めが浮き気味なところを詰めて整え、房の長さを揃えれば完成。


2024年2月5日(月)
匂いに魅かれて

日付が変わる頃から日暮れまで降った。
関東甲信越は、これが雪なのだろう。
SNSで各地の幻想的な“記念ショット”を、実際に見たいと思いながら、寒さと不便さが先立ち、やっぱり“桃太郎のまち”が程々でヨシ!

“夜てく”で、駅前商店街に向かう。
居酒屋のお兄さん&お姉さん+お客さんが声を掛けてくれるから、わんこ達はこのコースが好き。
今日は、牡蠣小屋で足が止まった。
バイトさんが近くの専門学校生(トリマーコース)である事が分かり、老犬のシャンプーのコツを教えて貰った。
(昨年のバイトさんも同コースの学生で、時々ミニダックスの空君と同伴出勤していたので、2匹を遊ばせて貰っていた。)
直ぐに実践したいけど、寒いから当分は拭くだけ。
預けたら、洗ってくれないかなぁ・・・なんてね。

房止め。
房が解けていると一緒に編み込んでしまうので、慎重に。
(緯糸を解き立て方が経糸をしっかり捉えられるので、速い。)
経糸の太さと間隔が均一な様で結構違うのも、目が迷うところ。

2024年2月4日(日)
明日も?、明後日に?

袋入りの鯛の粗が100円。
大きな頭と中骨が見える・・・粗煮にしようと、欲張って2袋買った。
ジャジャーンッと開封したら、、、2匹分の頭+中骨+腹+縁側+皮(尾はなし)×2袋。
多い!!!、とにかく多い!
粗炊きと塩焼きを漸く作り、皮を湯引き(酢の物に)する事自体が面倒になって、わんこ達の晩御飯に混ぜた。
当然食べ切れる訳がなく、粗炊きの半分は明日に、ジュ―シーな腹はまっこに全部食べて貰った。
縁側が1/3残り、中骨には全く手を付けられず、冷凍(近々、鯛飯とラーメンスープの出汁に)。
台所から魚の臭いがなかなか消えず、頭と割烹着は生臭い。
おまけに、立ち放し(牛筋の仕込み+保存用わんこ飯2種+鯛+晩御飯に野菜物3品、車の掃除を挟みながら3時間程)で腰が痛い。
200円は安かったのか?、高かったのか?
32cmフライパンでギリギリ  (-_[◎]o→

2024年2月3日(日)
温泉“地”へGO

先週からダム直下にある“いつもの露天風呂”に行きたい雰囲気を醸し出し、昨夜「覚えとるか?」「行かんか?」と誘ってきた。
寒いのでバイクでは行けず、雨が降りそうだし、車なら道中退屈しないから←それだけでは行くと言わないのを知っているので、「肥 (液体肥料)を貰うて、犬を歩かせたら良ぇが。」と追ってくる。
温泉に1時間程浸かっている間に、液肥を貰いに行った。
欲を出して、2Lペットボトルに18本。
タンクからチョロチョロ移していると30分が過ぎ、せっかくなので、敷地内に新しくできた施設にも入ってみた。
前回行った時はまだ工事中で、あちらこちらに気を使った最新式の設備、図書館やホールも併設と聞き、終にこの地にもこんな施設ができると喜んだ。
それなのに、、、自動ドアは開いたけど玄関に灯りが点いておらず→自動点灯もなく、奥の方の図書館は明るいけど人気(ひとけ)がない。
(日曜日の図書館は大盛況!のはず。)
どうした???
勿体なさ過ぎる!!!
閉館が目立つ温泉街、近くに商業施設もなく(地区内にスーパー0、コンビニは数Km先)、やっと斜向かいにカフェができていたけど開いてる?状態=ちょっと行ってみようと言う気にはなれないのかも?
わんこ達は、戻って、駐車場から露天風呂の往復を歩き、(おやつの)サツマイモを食べただけ。
往復は、、、クレートを拒否  (-_[◎]o→

2024年2月2日(金)
ギリギリでゴリゴリ

整形外科が、働き方改革で木曜日が前日休診になってしばらく。
基本的に木曜日の午前中に行く事にしていたから、水曜日か金曜日の午前に行く事にしてもう2ヶ月以上経ったのに、なかなか予定通りに行かず、このところは金曜日の午後になっている。
水曜午後と金曜午前が混んでいると思っていたのに、なぜか?金曜午後が人気らしい・・・看護師さん談。
温めながら筋肉を緩め、寒くて縮こまった身体には余計に効くので、週2でも行きたい程。
で、首を引っ張りながら(。-ω-)zzz→腰を引っ張りながら(。-ω-)zzz→電気刺激をピクピク当てながら(。-ω-)zzz
これが一番の目的かも。

昨日の続き=一結び目と蓋結び目の間に狙いを定め、チョキチョキ。
3時間掛けて、やっと切り目が入ったところで、持越し。
目がショボショボだし、座ってハサミを動かすだけなのに、あちらこちらが痛い。
明日も整形に行きたいなぁ。

2024年2月1日(木)
ドッグラン拡大

神酒の海にあるドッグランが拡張し、わんこも6→10匹になった。
少し離れた所にいる“とさいぬ”は、土佐闘犬(とさとうけん)か?、土佐犬(とさいぬ=四国犬の正式名称)か?
秋田・甲斐とくれば、土佐?
SLIMはまた眠りに入ったけど、寒さに耐えて2週間後にまた目を覚まして欲しいなぁ。
観測が進んで、仲間が増えれば良いなぁ・・・夢があるねぇ。

なぜか?ところどころ切れている房止めを入れ換え・・・の前に外さなければならない。
イラン式の結び目が固くて、一つずつ解いていては埒が明かない。
結び目の重なりの上側だけを切って→緩んだところをポロポロ落とす。
いくらか早い・・・はず?